top of page

野球肘(1)


スポーツ障害は、日常生活での発生も考えられる。

スポーツ外傷の中でも、良く知られるのが野球肘だ。

プロ野球選手のピッチャーによくみられる内側側副靭帯損傷。

最近では松坂投手、和田投手。少し前は桑田投手、村田兆治投手が再建手術をしている。

なぜ、野球肘が厄介なのか解剖学的にみていく。

解剖学的にみていると、この外傷の厄介さが見えてくる。

端的にゆうと、

単純に一つの筋肉の問題ではなく、様々な筋肉の問題が起きているからだ。

腕だけの問題に絞っても、20筋の異常がある。

結果、自然治癒では3ヶ月の安静と復帰まで一年とされている。

まず、簡単にまとめてみよう。 

野球肘

1上腕骨上顆炎→ゴルフ、テニス(フォア)でも発生する。

※リトルリーガ肘とは別なので注意すること

大きく分けて3タイプ

※内側型

 投球動作時に痛み 

 内側上果裂離骨折

 前腕回内筋群や内側側副靭帯損損傷

 引っ張りストレスによる列離骨折によっておこる

  遅延性尺骨神経麻痺 ・肘関節の不安定症

投球フォームを改善せずに投球していると再発することも多い。

特に小学生や中学生の子供の場合、必ず投球フォームを改善することが望ましい。 将来野球を続ける場合、再発となることもある。

自然治癒の場合は、全治するには症状にもよるが3か月から1年ぐらいかかる。 症状が重度の場合は、完治までにリハリビなどが必要でさらに完治までに時間が 必要になる。

施術により、回復を早め再発の防止を行うことが出来る。 

ただし、再発防止のためホーム改善と一定期間の療養もしていかなければらならい。 

Featured Posts
Recent Posts
bottom of page